2016年12月(1):なんちゃって商品選定(ルレアショートレンジ)

前回までのチャレンジ日記は・・・

アフィリを始めてルレアを購入
無料ブログで初めての物販サイトを作成
はたしてその商品は?
と言うところでした

結論から言って僕の最初の商品選びは、収益を上げるという意味ではルレアの本質を全く理解していない失敗例です

でもキーワード選定のやり方やそれによる検索順位の決まり方と言ったアフィリエイトの基本を勉強するという意味では、まぁ成功、勉強させてもらった、という結果になりました

まず最初に選んだ商品は、楽天アフィリエイトのリストを眺めながら、とにかく料率の高いものってことで選んだんです

10%を最低ラインに決め、成約すると数千円のもの、つまり価格は数万円の商品

いくらネットショッピングが主流とはいえ、素人が作ったサイト経由で数万円の商品がバカスカ売れることはあり得ません

でも、商品の価格があって、料率がかかり、例えば月に何件成約するとうん万円だよなぁと皮算用して、なんとなく自分のイメージにある収益に合わせて決めました

欲丸出しってやつです

でも実は、この商品のサイトは今でもずっと検索順位は1位をキープしています

分からないなりにキーワードをずらしてみたのが功を奏していて、しかもメイン+ずらしの2語キーワードです

が、なにぶん検索ボリュームが小さすぎたみたいで、アクセスは月に十数PVぐらい

「検索ボリューム」を事前に調べて選定するってスキル、とういか発想が全くなかったんですね

でもこのプチ成功体験(あのGoogle様が自分の作ったブログを検索リストの1位に表示してくれたこと)は、「適切なキーワードを選定して、それによって検索順位が決まって」、といった基本的な仕組みを教えてくれた良いきっかけでした

そういう意味で、この商品選びは失敗だけど勉強させてもらったし、プチ成功の事例なんだろうなと思っています

こういう偶然何かを見つけてしまった、知ってしまったなんていう体験は、アフィリエイトを続けていればだれでもあるんじゃないかと思います

そんな偶然から次の展開が拓けてくるなんてことは往往にしてあるので、やはり「継続する」ってことは重要なんですよね

ちなみに、この商品(ジャンル)にはなんとなく可能性は感じていて、実はこのサイトをテコ入れしようかと現在計画中です

もっと記事を投入していってロングテールを捕まえていけば、そこそこにはなるような予感

これもそのうちチャレンジ日記で報告する予定です

それはさておき、話を戻して商品選定

欲丸出し作戦のその次に思ったのは、これからの季節、売れ筋の商品ってナンだろう?って発想

楽天やアマゾン、A8などの商品ランキングを見ながら、何となくライバルが少なそうで自分も知っている商品をいくつか選び、優先順位をつけていきました

まぁ選び方としてはこちらの方が素直です

確か選んだのはまずは50個ほどで、ランキングは各ジャンル上位200位ぐらいまでは眺めたと思います

そして、その中から10個ほどを選んで優先順位を決め、やることリストに書き込みました

もちろん、その「商品名+激安」なんかで検索してライバルサイトは調べました

まぁそれなりにたくさんライバルはいます

でも、ライバルがいない(少なそうな、弱そうな)商品なんてそう簡単には見つからず

本当にこれでいいのかな?と疑心暗鬼のまま、やることリストを睨むことになりました

「次は実行」

このころは「とにかくやってみよう」な時期なのでさほど腰も重くなくせっせと無料ブログを立ち上げることになります

ちなみに、このとき悩んだのが「自分にこの商品についての説明ができるのか?」ってこと

売れそうだな(素人の直感)と思っていても、「その商品について詳しくなければ記事なんて書けないじゃん、みんなどうしているの?」という疑問はつきまとったまま、モヤモヤしながら進めました

このモヤモヤは物販アフィリエイトをやっていれば誰でも持っているんじゃないでしょうか?

そして、間違いなく自分の中で解決しておかなければ先に進めないもの・・・

僕の場合は、「どんな商品でも最初から詳しい人なんていないので、リサーチを積み重ねて、これから自分で詳しくなっていく、詳しくなって人に紹介できるようになったらアフィリエイトする」という考え方で良いんだと気づきました(もちろんしばらく後のことですが)

これってすごく重要なことで、「商品について知らないとアフィリエイトなんてやる資格ないんじゃないか?」とふと頭をよぎることがありますが(僕はありました)、そんな時に自分を前に進める原動力になっています

補足:

2月にチャレンジ日記をスタートさせて4記事ほど書いた後、しばらくお休みしていました

実は2月中旬からワードプレスの特化型ブログの構築に集中していてチャレンジ日記を書く余力がなかったんです・・・

でも作業のログはバッチリ記録しています

特化型ブログのチャレンジについても近々アップしていく予定です

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク